美味しいお菓子のレビューなど書いてみました

こんにちは😊宜しくお願いします。

久原本家さんの梅じゃこごはんをいただきました

 

こんにちはzubatです!

ジメジメとした蒸し暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

f:id:zubat1975891:20220814115734j:image

こんな暑い日には、さっぱりとした

食べ物が食べたくなりますよね?

たまたま最近知り合いから久原本家さんの混ぜ込みご飯の素梅じゃこごはんをいただきました。

こちらが作り方が簡単でかつ大変美味しかったので、ご紹介したいと思います。

 

 

 

f:id:zubat1975891:20220814115928j:image

茅乃舎だしでお馴染みの久原本家さんの梅じゃこごはんは、国産の梅干しとしそ、じゃこをつかっております。安心なんですね。

一袋で2、3人分です。

用意するお米の量は2合です。

f:id:zubat1975891:20220814120112j:image

外袋を開けると、梅の入った袋とじゃこの入った袋と入ってます。

どちらも、出汁のようなものが入ってます。

これはもちろん茅乃舎だしにつかっているようです。

f:id:zubat1975891:20220814120246j:image

作り方は至ってシンプル、炊けたご飯に二つの袋の中身を入れて、混ぜるだけです!

 

 

f:id:zubat1975891:20220814120401j:image

簡単でしょ!

 

 

f:id:zubat1975891:20220814120418j:image

炊き立てのご飯と一緒に、しゃもじで切るようにまぶしたらいいです。

さっそく食べてみると、酸っぱ過ぎない梅の味とたっぷりのじゃこがご飯にからんで、優しい味です。

あっさりとしているので、ついいくらでも食べてしまいます^^;

これとお味噌汁があれば、もう最高ですね♪

今回は、久原本家さんの梅じゃこごはんを紹介しました。

国産無添加の優しい味付けの混ぜごはんは、お箸が止まらない美味しさでした。

皆様も是非お試しあれ(^^)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(._.)m

 


 

 

base breadをいただいた感想

こんにちは、zubatです!

毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか❓

f:id:zubat1975891:20220731152340j:image

日々ダイエットに励んでおられる方もいらっしゃる方へ、ダイエットに成功するためには、やはり食事制限を考えますよね?

食事制限するためには、脂肪分などの余分な栄養素を少なくして、食物繊維やタンパク質などの必要な栄養素が入った食べ物をできれば手軽に摂りたいです。

そこで今回紹介するのは、base foodさんの base breadです! 

f:id:zubat1975891:20220731152906j:image

base breadには、プレーン、シナモン、メープル、チョコの4種類の味があります。

まずプレーンを食べてみようと思います!

f:id:zubat1975891:20220731153059j:image

丸い大きなフォルムのプレーンは、味も素朴なブラン味でした。

f:id:zubat1975891:20220731153204j:image

茶色の袋のシナモンは、独特の風味があり、プレーンで物足りない時にはピッタリな味でした。

f:id:zubat1975891:20220731153435j:image

うずまきのような可愛い形のチョコは、味がしっかりしていて1番食べ応えがあり、味も美味しかったです。

f:id:zubat1975891:20220731153531j:image

シナモンと同じく一袋に2個入っているメープルは、甘味がしっかりしていて、一袋でも十分満足できる大きさと味でした。  

 

栄養価は高くて、4種類の味で飽きさせないbase breadは、ダイエットのみならず食事制限や糖質制限をされてる方にピッタリな商品の一つでした。

日々ダイエットなどに励んでおられる方におススメです!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

https://shop.basefood.co.jp/products/subscription/1

 


 

 

暑くてだるい時に気をつけなければいけないこと

f:id:zubat1975891:20220715210457j:image

こんにちは!

ずっと暑い日が続くと、体がだるくなりますね?

そこでつい何気にやってしまうことで、よけいだるくなることを取り上げてみます。

①ずっとクーラーの効いた涼しい場所でじっとしている

 これはみなさんもやると思います。もちろん私もやります。だって、快適なんですもんね。

でもこれをし続けると、部屋を出る時に外との気温差で体が対応しきれなくて、余計に体がだるくなってしまいます。

②冷たいものばかり食べたり飲んだらする

 これも私もやってしまいます。だって、食べやすいし美味しいですもん。

暑い日は冷たいものに目が行きがちですが、冷たいものを摂りすぎると、胃腸が冷えてしまい体温が下がります。そうなると、代謝も悪くなり、余計にだるくなってしまいます。

③入浴はシャワーで済ませる

 つい暑いからと、シャワーだけで済ませてませんか?シャワーだけだと、血液の循環が良くなくて、こちらもだるさが回復しにくいです。

結局体温の低下が、だるさの原因になるようです。

では、どうすれば良いか対策を挙げてみました。

①軽く体を動かす

 炎天下の中、激しい運動をしろということではありません。むしろ、その方が熱中症などを引き起こしてしまう恐れがあります。ストレッチや体操程度でいいので、軽く体を動かして、血行を良くしましょう。

②温かいものも摂る

 暑い時に熱いものは食べにくいでしょう。汗をたくさんかくほどの熱々のラーメンや鍋物を摂るとかではありません。生姜の入ったものを食べてみてはいかがでしょうか。例えば、そうめんや冷やしうどんの薬味に生姜のすりおろしを加えてみるとか、温かいお茶やお白湯を飲むとかです。

③湯船に浸かる

 いくら暑いからとはいえ、シャワーだけで済まさずに、出来るだけ湯船に浸かってむしろ汗をかきましょう。暑いのは苦手な方もいらっしゃるでしょうが、38℃〜40℃くらいのお風呂に少しでも浸かると、リラックス効果も期待できそうです。

 

以上暑くてだるい時に気をつけなければいけないことと、その対処法を挙げてみました。

今年は暑い日が特に長い年になりそうですが、少しでも元気にこの夏を乗り切っていきたいものです‼️

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました☺︎

暑い日の過ごし方

f:id:zubat1975891:20220701144814j:image

皆様こんにちは♪

今年は異例の速さで梅雨が明けて、6月から猛暑が続いております(・・;)

この頃は体調が崩れやすい時期ですが、少しでも快適に過ごしていきたいですよね?

そこで私なりに暑い日の過ごし方について書いてみました。少しでも皆様が、暑くなるこの季節を乗り越えていただけるヒントになればなと思います。

①とにかく冷房を惜しみなく使う

 やはり屋内で過ごされる時は、冷房を使いましょう!

昨今の物価高で光熱費もその影響を受けています。

私も節約志向でいるのですが、もしものことになってお医者さんにかかってしまうと、より医療費がかかり本末転倒です。節電も大事ですが、自分や家族の命も大切にしましょう!エアコンを28度設定にして、扇風機やサーキュレーターで風を回せば、効率よく部屋を冷やすことができます。 

 

https://haier.co.jp/story/summer-temperature-setting-for-air-conditioners/

 

②水分と塩分補給も忘れずに

 水分補給は意識されている方も多いでしょう。しかし、塩分もある程度は必要です。なぜなら、汗と一緒にミネラル分が失われてしまうからです。そうなると熱中症にかかりやすくなります。今ではスーパーやコンビニ、ドラッグストアで塩飴などが沢山売られています。摂りすぎない程度で口に入れておきましょう。

 

https://grapee.jp/1155294

 

③衣服の素材にも気をつけましょう

 今着ている衣服はどんな素材でしょうか?綿100%だと汗が吸収してしまい、蒸れて余計に体に熱がこもりやすくなります。最近はファストファッション店やスポーツ用品店で、通気性の良い素材の服があります。

化繊で作られた素材を選んだ方がいいですね。

④夏野菜を食べる

 今からが旬の、トマトやきゅうり、ピーマンなどの夏野菜は体を冷やす性質があるので意識して食べましょう。旬のものだと栄養価も高いですしね(^^)

豚肉の冷しゃぶとか、冷麺の材料とか、夏野菜を使った料理のレパートリーは色々あります。

 

https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/theme/vegitables_summer_recipes.html

 

以上暑い日の快適な過ごし方をあげてみました。

ただどれも当たり前なことなのですが、あまり過剰にしすぎると、体が冷えすぎて代謝が悪くなるとも言われています。しっかり冷えた部屋に動かずに冷たい飲食物ばかり取りすぎない。そして少しでも暑さがマシになる方法も取り入れながら、体を動かすのも必要ですね。

外出時には帽子や日傘、水分塩分補給のものと、汗拭きタオルにうちわのようなものは持っていった方がいいです。

少しでも暑い夏を快適に過ごして、乗り越えましょう(^^) 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

休日の過ごし方

こんにちは!zubatです(#^^#)

今日は雨上がりからとても暑くなってきました。

今日は朝から体調がすぐれず、たまたま仕事が休みだったのが幸いでした。朝家族が出て行った後に、家でゆっくり休むことが出来たので、お陰でリフレッシュできました。

そこで今回は、私の休日の過ごし方をあげてみました。

f:id:zubat1975891:20220622170322j:image

 

①寝る

 これはどなたでも行いますよね。私も休日は仕事のある日よりも長めに寝て、自分の起きたい時間に起きてすごしています。家族が仕事や学校がある日はいつまでも寝てるわけにはいきませんが、時間が許す限りゆっくりさせてもらってます。

ただ寝溜めもよくしがちですが、体内時計のバランスが乱れる恐れがあるので程々がいいようです。

②ショッピングをする                    

 日常の買い物へスーパーやコンビニに行くことが多いでしょう。しかし、ふだん行かない所へちょっと足を伸ばして、買い物したり疲れたらランチやカフェでお茶するのもいいですね。

私もたまに一人でぶらっと出かけて、一人カフェをするのが好きです(^^)もちろん、予算の範囲内でですよ。

③美味しい物を食べる

 美味しい物を食べるのも楽しいですね。私も大好きです(^^)/普段節約で励んでおられる方も多いでしょう。いつも節約ではストレスがたまりますので、たまの一人ランチはいいかもです。

④好きな音楽を聴く 

 好きな音楽を聴いたり動画を見るのも楽しいです。お気に入りのアーティストの曲を音楽アプリで聴いたり好きな動画を見ていると、すぐに時間が経つのを忘れてしまいます。

⑤読書をする

 本を読むのも楽しいひと時です。図書館に行けば沢山本があり、静かにゆっくり過ごせます。気を遣いたくなければ家でゆっくりまったりと読めますね。あと名著を音声で聴くアプリもあるようです。

⑤掃除や断捨離をする

 せっかく時間があるから、これを機に掃除や断捨離をするのもいいです。行動に移すのはなかなか大変ですが、スイッチが入ると結構進みます。完璧にしなくても、ちょっとの場所でもスッキリさせるだけで気分がサッパリする気がしませんか❓

あといる物いらない物を分けていくと、意外とこんなに溜め込んでたんだ!とビックリすることもあります。それだけお金を使っていたんですよね‥(ーー;)

 

ざっと休日にできることをあげてみました。アクティブな方だとスポーツ系やアウトドアなども当てはまるでしょう。私はどちらかと言うとインドア派なので、家でゆっくり過ごせる方法を取り上げました。

もちろん、皆様のしたいことややりたいことをすればいいんです。

私が言うのもアレですが、せっかくの休日ですので、自分のやりたいことをやって、体も心もリセットしてまた仕事に勉強に励めばいいですよね(^^;;

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

入院に最低限必要なものとは

f:id:zubat1975891:20220620103845j:image

こんにちは、zubat1975891です(^^)

梅雨の中休みが続いてますが、ムシムシとしています(ーー;)

先日ある疾患で病院へ診察に行きました。

結果的に手術することになり、今すぐではないのですが入院をする予定です。

入院期間がどれぐらいになるのかわかりませんが、入院するのに最低限必要なものを調べてみました。

①着替え

病院によっては寝巻きはレンタルしてくれるところもありますが、自分のものが安心な人は持って行った方がいいでしょう。診察しやすいように、上下分かれてて前開きのものがよりよいそうです。

あと病室内の空調によっては、羽織るものがあると便利です。

②タオル数枚

タオル類は、病院では用意してもらえません。なので、スポーツタオルサイズやフェイスタオルぐらいの大きさのものを2.3枚は必要です。ご家族が洗い替えを持ってきてもらったり、病院にコインランドリーがある場合もですね。

③歯ブラシ類

歯ブラシ類や石鹸類も用意してもらえません。歯ブラシや歯磨き粉、コップに洗顔道具です。お風呂が入れるなら、シャンプーやボディーソープも必要です。

④コップやカトラリー

食事の時に必要です。割れない素材のコップがいいでしょう。

⑤時間を潰すもの

病院にいる時間は暇です。ラジオや本、病院内で使えればスマホ。有れば携帯Wi-Fiが便利です。大抵テレビはありますが、個室でなければイヤホンは必要です。

⑥少額のお金

売店で飲み物などを買いに行ったりする時もあると思います。小銭があるといいですね。ちなみにテレビを見るためにはカードが売ってますが、1000円札しか入らないようです。

以上ざっとまとめてみました。まだまだ患者さんの状態によっているものがさまざまですが、最低限これぐらいあると困らないと思います^^;

大抵のものはご自宅にあるでしょうし、100円ショップや病院の売店でも揃えることもできますよね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

結婚式に招待された時に行ったこと

皆様こんにちは♪

梅雨入りされたところもございますが、いかがお過ごしでしょうか?

f:id:zubat1975891:20220613110800j:image

6月12日日曜日は、親戚の結婚式でした。

コロナ対策で、身内だけのこじんまりとした式と披露宴でした。それが逆にリラックスして過ごすことができたので、よかったんですけどね(^^)

中々頻繁にない冠婚葬祭ですが、それだけ服装や振る舞いのマナーひとつで印象が決まる行事です。

そのため、とても気を使わないといけないところですね。

そこで、私が今回親戚の結婚式に招待された後のしたことをまとめてみました。 

①服を用意する

まず、結婚式の招待に相応しい服が必要です。持っていても滅多に着る機会がないので、体型が変わっていざ本番になって入らない(ーー;)ということがないように、招待されたら早めに用意と確認が必要ですね。

男性はスーツに白のネクタイ、女性は目立ちすぎない華やかなドレスが無難です。

あとフォーマル用の革靴やパンプスも、早めに合うものを用意しましょう。

鞄は男性ならセカンドバック、女性なら小さめのショルダーやクラッチバッグがいいと思います。

②ご祝儀を用意する

こちらも大事です。しかし、いつもいくらお包みすればいいのか困惑しますよね。ご存知の方も多いでしょうが、偶数の金額つまり2万円や、不吉な数字つまり4万円は避けましょう。要するに、3万円や5万円など奇数の数字の金額です。会社関係や友人にはそれぐらいが妥当です。

一方親戚にお渡しする金額は普段の付き合いにもよりますが、我が家の場合小さい頃から関わってた姪っ子でしたので10万円にしました。

ご結婚用のご祝儀袋に向きを揃えて入れて、袱紗に包んでお持ちするのを忘れずに。

③散髪と肌ケア

とても個人的な話です。

私は髪に艶がなく肌も荒れがちだったので、普段からケアは行っていても、イベントに出るときはやはり見た目がイマイチだったら‥と気になりました。

普段からマメな方ならどうってことないですが、本番の前日や前々日など間近な時に、散髪などを済ました方がいいでしょう。私は白髪が多いので、明るめの染髪もしてもらいました。

お肌の手入れは普段づかいプラス、パックをしました。特別なケアはしませんでしたが、エステに行くこともいいでしょう。

④挨拶とテーブルマナーを知る

こちらも大事ですよね。場数を踏めば自然とわかってくるのですが、慣れないうちはとても緊張します。

今なら検索すれば、いくらでも挨拶の仕方やテーブルマナーのサイトはヒットしますので、そちらで調べればOKです○

お近くにご年配の方がいらっしゃいましたら、その方にお聞きするのもいいです。

まだまだ細かいところはございますが、当日困ったことにならないようにしていきましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m